マルエッタです!!! CC福岡ありがとうございましたーー!!!!!
3度目の新刊ナシ参加とかいう「なんかお前、同人活動ヤル気あるんですか?」と言われても致し方ない感じの業を背負いまくってますがとても楽しかったです。
とはいえレポしようとしてもあまり書くことがない……!!
設営もなんか……前回とほどんど一緒だし……!!!!!!! 強いて言うなら値札のサイズを微調整したくらいしか変化がない……!!!
そんな状態だけどレポ、いきます!!!
イベント1週間前……
イベント1週間前、ネームラストスパート……完成間近……勝利は目前……!!!
……だったのですが、なんか急に閃いてプロットから書き直してネームも序盤以外の9割を描き直すハメになっていました。ナンデッッ!?
もう描き直さずに当初の案のままいくことも考えたのですが、いや絶対いま閃いた案の方が良いな……と思ったら描き直す以外に道がなくて……メソメソ……。
当初の案はけっこう説明パートが多くてウゥ~~~~~~ン………テンポが悪い……と感じていたのが修正後は少しマシになったと思います。多分。
1週間で30P以上のネームを描き上げたの、おそらく最速記録です。自分ってこんなこと出来たんだ。
体調の話
前回の九州コミティアでは体調ブチ壊して最悪みたいな感じでしたが、今回は無事でした!! 無事に参加できたよーーーー!!!! それだけで嬉しい。
しかし、完全に万全だったのかと言うとそうではなく……。
実は、前日にある症状が再発したんですね。それでは聞いてください。
痔です。
……………………痔です。
アイエエナンデ!? 痔ナンデ!?!?
ここ数年無事だったのに痔ナンデ!?!?!?? ほんとにナンデ??????
つまりこの人、痔になりながらキレ痔エッセイを頒布するとかいう痔の実演販売をしていたんですね。
ならなくていいよ、そんなトンチキ状況。
……もしかすると、本業で座り仕事してるのにネームやり直しで更に深夜まで座り続けたのが良くなかったのかも……と思いました。人間、運動するか横になるかしないとダメですね。
因みに薬飲んだり市販の坐薬をブチ込んだりしてたら2日くらいで出血は収まりました。キレ痔というより内痔核な気がするんですけどどうですかね~~~……。
ちょうど近々に内視鏡検査を受けにいくつもりなので、その時に一緒に診てもらおうと思います。
唐突に汚い話をしてしまいまいたが、気を取り直してイベント本編の話をします。
人が来てくれた!!
前回のCC福岡、九州コミティア、そして今回のCC福岡で驚いたことと言えば、ほとんど告知してないのにそれでも来てくれる人っているんだ……!? っていうところでしょうか。
自分はけっこう事前に集めた情報を元にお買い物をすることが多いので、当日初見でも検討してくれる人もいるんだ……! みたいな。
CC福岡に関しては赤ブーのサークル一覧(Navio)から見本を読めるようにしていたので、そっちで見つけてくれた人もいるのかも?
おかげさまで持ち込み分の4話本と5話本が完売しました。ありがたいことです。ありがとう……ありがとう……!!
缶バッジを装備したよ!
首から下げる名刺ホルダーに以前作った缶バッジを装着して臨みました。
正直これがやりたくてイベント参加したと言っても過言ではありません。
pixivFactoryで作成したものですけど、発色がとても綺麗で良いです。
また缶バッジ作りたいですね~~~、今度はユカル君もいる状態で……!!
差し入れもいただきました
両隣のサークルさん&お友達からいただきました!!!! ありがとうございました!!
ねこちゃんかわいい。
差し入れって眺めていると活力がもらえるよね。そして堪えきれずにすべて食べきってしまったのですが、どれも美味しかったです!
無配について
前回と今回のイベントの無配、めちゃ余ってるのでどうしようか悩み中です。
というか今までのイベントの無配もなんとなくためてるのですよね。次に新刊が出来た時にBoothに「今までの無配ペーパーセット」みたいなの置いてもいいかもなーと考えてます。覚えてたら……奇特な人が欲しがってくれるかもしれない! いや、いないかもしれないが……置くだけタダだし……。
「無配のWEB公開はしないの?」と思う方もいるかもですが今回はなんとなくナシにしています。
6話が出来上がるまではなんかそういう露出(?)はWEBでは可能な限り控えようと思っているためです。勝手に自分に課してるペナルティ的なやつです。
今後のイベントと今やってる作業の話
イベント参加については、さすがに次は新刊がある状態で臨みたいのでしばらく予定ないです!
予想では来年5月の九州コミティアで新刊出せるんじゃないかな……??? と思っています。
あとネームが終わった6話ですが、実はネーム添削に出してみたい気持ちがあって準備中です。
ずっとやってみたかったけど「ネーム添削に出すってことは、人が見て分かる状態にしないといけないってこと……??」って思って尻込みしてたんですよね。なので必死に綺麗に描き直している。あと、長編創作の途中話のネーム添削ってけっこう大変なのではと思い……。
ココナラで見てるとわりと女性向け特化な方が多い気がするのですが、まあでも本業プロの編集者の方だったりするし多少別ジャンルでも大丈夫かな? 料金見てるとページ数的に1万円くらいになってしまうのであんまり複数の方には頼めないな……とか色々悩み中です。
なのでネーム完成した! って言ったけどこのあと普通に色々変わります。まあそこは……元々下描き段階で変えることも多い人間なので……。
そして6話に登場する建物とか人物のデザインが済んでないので、その辺も作り込んでいかねばなという感じです。
イベント中は「いますぐ原稿用紙に下描き始めてGペンでカリカリペン入れしたい……!!!」という気持ちでいっぱいでしたがもう少し先になりそうですね。頑張ります。
―――
というわけでCC福岡62レポでした!!!
創作関係以外でも話したいことが出来たらまたブログ書きに来ます!! ではの!!!!